洗剤にこだわったら時間も増えるし、ストレス減る。

時間

 

どーもハラマキです!

 

 

今回は洗剤(食器用)にこだわると時間が増えるし、ストレスも減るというテーマでお話しします。

 

使うべき洗剤はこれ一択

 

ぶっちゃけどれも同じでしょと思うかもしれません。

 

 

CMでどれも似たようなものだろうし、店頭に行ったら種類が多すぎてどれかいいかわからんみたいな。

 

 

そんな中で僕が行き着いたのがこの洗剤です。

 

 

この洗剤ともっと早く出会いたかった

 

僕が洗剤にこだわろうと思ったのは1人暮らしを始めてからです。

 

 

僕も今までは献血でたまに景品でもらったのを使っていたり、実家暮らしのときは親が買ってきたのを使っていたこともあり「まあ落ちればいいっしょ」と特にこだわっていませんでした。

 

 

ただ一人暮らしを始めてからは自分で生活環境を整える必要があるのでもちろん洗剤も自分で買う必要があるわけです。

 

 

ただ、やっぱり初めての1人暮らしですし、あんまりお金をかけたくないっていう気持ちを優先しちゃうんです。

 

 

僕はよく業務スーパーで買い物をするのですが、そこで売ってる安くて量もそれなりに多い洗剤を買っていたんですね。

 

 

安いし、まあ洗浄力低くても量でカバーできるでしょみたいな。

 

 

ただ、実際使ってみたらまああかんのです。

 

 

洗浄力には期待していなかったものの、こんなに落ちないもんかと。

 

 

全然泡立たないし、油汚れとかしっかり残ってるんですね笑

 

 

お皿やフライパンはギトギトするし、その油が他の食器にも移ってしまい

 

 

もはや洗ってるのかどうかもわからない状態笑

 

 

このとき継ぎ足したところで洗浄力ないと意味ないんだなっていうことに気づいたんです。

 

 

流石にこれじゃあかんと思って別の洗剤にしようと思っても、いざ店頭を見れば似たような物ばっかりだし、この中から決めるのむずすぎ

 

 

そう思ってネットで調べたら総合的にこれがいいっていうのが出てきたんですね。

 

 

CMでみたことないし、聞いたことない商品だったのでどうかなと思ったんですけど

 

 

まあ青色好きだしまあいっかと思いお店に探しにいきました。

 

 

じゃあこれを探してみようってなったんですけど

 

 

全然見つからない。

 

 

スーパーもドンキにもない、東急ハンズやロフトもない。

 

 

ドラッグストアにも見当たらない。

 

 

なんで!?

 

 

諦めずに他のドラッグストアを回ってみたら

 

 

なんとか見つけたんですけど

 

 

他は本体が売ってるのに、なぜか詰め替え用だけ。

 

 

本体なんでないん???

 

 

すぐ使えないじゃん!

 

 

(まあネットならすぐ買えるんですけどね)

 

 

ただ、このまま諦めるのも嫌だったのでどうにか方法がないか調べたんですね。

 

 

そしたら100均でシャンプーボトルの先端だけが売っているというのを見つけて

 

 

速攻100均に向かいました。

 

 

確かにボトルの先端が売っていたので

 

 

家に帰ってなんとか取り付けて(こんな感じ↓)

 

 

その日の食事終わりにちょっとドキドキしながらその洗剤使ってみたんです。

 

 

(まさか洗剤にドキドキすると思いませんでした笑)

 

 

いざ使ってみたらびっっっくりしました。

 

 

すんごい泡立つし、汚れもめっちゃ落ちる。

 

 

しかもあわもしっかり残るからその日に使った食器や鍋なんかも全部ワンプッシュで洗い切れてしまったんです。

 

 

もちろん油汚れもです。

 

 

まじで衝撃でした。

 

 

いや、たかが皿洗いでびっくりすると思わないじゃないですか普通。

 

 

でも、テンション上がったんですよ。

 

 

ブログの記事にしたくなるくらいすごかったんです。

 

 

洗剤にこだわると時間は増えるし、ストレスは減る

 

値段は詰め替え用ってこともあって他と比べると高いと思ったんですけど、

 

 

一回で使う量が少なく、継ぎ足しする必要がないので結局コスパいいんですよね。

 

 

で、何よりも食器を洗う時間が減ったので他のことに費やす時間が増えたんです。

 

 

だって今まで仮に洗いに5分かかっていたとして

 

 

それがぶっちゃけ1分とかで済むと考えたら4分差があるわけです。

 

 

4分って大したことないと思うかもしれませんが、

 

 

自炊していたら基本毎日すべきことです。

 

 

ざっくり計算してみると

 

 

4分×365日=1460分=約24時間

 

 

つまり1日分の時間が生まれるわけです。

 

 

その分を少しでも読書やブログ記事の内容を考えるとかっていう時間に費やせるわけです。

 

 

しかもたったワンプッシュでひどい汚れもあっさり落ちるし

 

 

スポンジゴシゴシ擦らないといけないみたいな

 

 

変なストレスがない。むしろ洗うの楽しいと感じるようになったんです。

 

 

一発で気に入りました。

 

 

そりゃ全自動の食器洗い機とかあればもっと楽なんでしょうけど

 

 

1人暮らしでいきなりそんなの買えないじゃないですか。

 

 

そもそもキッチン狭かったら置くスペースもないし。

 

 

なら洗剤にこだわった方がいいよなぁと思うわけです。

 

 

ぶっちゃけめんどくさいじゃないですか食後の食器洗いって。

 

 

家族がいればその分洗う量も増えるし、ちょっと疲れてると明日でいいかって先延ばしにして結局めんどくさいなぁ〜と思いながら洗う。

 

 

でも僕の場合は楽しいんですよ。だってすぐ落ちるんですもん。

 

 

それに早くやってしまえば他のことに時間を使えるんでむしろぱぱっと洗っちゃおと思うわけです。

 

 

多くの人がめんどくさがるこの作業をなんで僕は楽しめるのかと言ったら

 

 

「洗剤にこだわった」からなんです。

 

 

たかが洗剤、されど洗剤っていうのを身をもって感じました。

 

 

ぶっちゃけつけおきっていう概念もないです。

 

 

その場で洗ってしまえば次すぐに使える状態にした方が

 

 

よっぽどマシだと思ってます。

 

 

まじでQOL上がるんで試してみてください。

 

ふきんにもこだわって生活の質を上げる

 

 

ちなみにお皿とか食器類は洗ったら水切りカゴに入れてるので拭いていないんですけど

 

 

フライパンや鍋はフライパンや鍋は場所の関係で拭き取るようにしてるんです。

 

 

実はその時に使うふきんもこだわっていて

 

 

ただのふきんじゃなくて吸水性が高くてすぐ乾くものを使ってます。(下のやつです)

 

 

 

普通のふきんだと拭き取るものが多い時に湿ってきてしまうので

 

 

絞る手間があるんですけど

 

 

これであれば、一回で拭き取れるので楽なんです。

 

 

僕は家でコーヒーを入れるのでその時にも重宝してます。

 

 

ぜひ、食後の食器洗いを楽しんでみてください!

 

 

それでは!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

なぜ内向型でHSP、かつコンプレックスまみれで自信がない僕が

 

自由を手にすることができたのか。

 

それは「本質的な知識や情報にたくさんのお金と時間を投資してきた」からです。

 

ハラマキさんの活動理念

 

ブログやYoutubeでは話せない本質的な自由を手にするための情報やあまり表立って言えない僕の本音の部分などはメルマガ限定で発信しています。

 

自由を手に入れて自分の人生を本当に豊かにしたいと思っている人はぜひ登録してください。

 

無料で登録できますし、気に入らないと思ったら解除もすぐできます。

 

登録はこちら

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました