「思い込みじゃない?」と言われるのが辛いので、HSPかどうか実際に脳波を確かめてみた。

HSP

 

こんにちは、ハラマキです。

 

 

先日ですね、とある検査に行ってきました。

 

 

それが何かと言いますと

 

 

自分にHSPの気質があるかどうかを脳波を測って調べると言う検査なんです。

 

 

数年前から自分は内向的な傾向が強いと感じてて

 

 

HSPの気質もあるんじゃないかと思っていました。

 

 

ネットや本に書いてあるHSPの自己診断をやってみても

 

 

大体HSPの気質があるっていう結果になるんですけど、

 

 

これだと周りからの理解が得られるのって

 

 

同じようにHSPの気質がある人や内向的な性格の人、もしくはそれに関する知識がある人くらいなんですよね。

 

 

つまりそうじゃない人にとっては自己診断と言っても理解を得られることが少ないと思い

 

 

客観的な事実を知りたいと思って検査を受けることにしました。

 

 

HSPであることを打ち明けたら辛くなった話も書いてますのでこちらもどうぞ。

HSPであることを周りに相談できないことのつらさ。

 

診断結果は?

 

いきなり結論から言いますと

 

 

 

僕は

 

 

 

HSPの気質が

 

 

 

かなり強いそうです。

 

 

 

 

 

上の写真が診断結果なんですけど

 

 

真ん中のオレンジのは正常な人の脳の反応で

 

 

僕の脳波の結果は左です。

 

 

 

 

 

ご覧の通り

 

 

真っっっ青なんです笑

 

 

 

最初お医者さんからこの診断書見せられて

 

 

「真ん中が正常な人の脳波で、ハラマキさんの脳波は左です」

 

 

って言われた時

 

 

正直、びっくりしました。

 

 

「いや、、、、え、、、、」

 

 

 

みたいな。

 

 

 

「言葉が出ない」ってこう言う感じなのかと。

 

 

 

もちろん自己診断ではHSPの気質があるって言う結果だったし、過去の経験を振り返っても

 

 

当てはまる傾向があったなって言う自覚はありました。

 

 

診断結果を見る前に別の先生とカウンセリングする時間があったんですけど

 

 

その時に「もし結果が出て、HSPではなかったとしらどうしますか?」

 

 

って聞かれた時は

 

 

まあ思い込みだったらそれはそれではっきりできるからいいですとは言ったものの

 

 

じゃあ、今までの辛いと感じてた感覚はどうなるんだ?とも考えたりしてて

 

 

正直どっちの結果がいいとかわからなかったんですけど

 

 

 

いざ、自分がHSPであると突きつけられると

 

 

思い込みじゃなかったんだっていう安心感のようなものもあれば

 

 

今後もその繊細さと向き合っていかなきゃいけないのかっていう絶望に近い感覚だったり

 

 

いろんな感情がごっちゃ混ぜになりました。

 

 

 

なんで受けようと思ったのか?

 

そもそも検査を受けようと思った理由は

 

 

 

最初にも言ったんですけど

 

 

自己判断じゃなくて、客観的な情報が知りたかったからです。

 

 

大きなきっかけはコロナウィルスのワクチンを打った(2回目)後の出来事です。

 

 

 

ワクチンの副作用は2回目の方が大きいって言われていたのでそれなりに覚悟はしていました。

 

 

今働いている職場の人の中には39度も熱が出たと言う人もいたり。

 

 

僕の場合、体調はそうでもなかったんですね。

 

 

微熱で出ても37.5とか

 

 

「意外とこんなもんか」とか思ってたんですけど

 

 

免疫が下がったタイミングでメンタルにめっちゃきたんですね。

 

 

イメージで言うとダムみたいな。

 

 

普段僕を支えているメンタルの壁がダムだとして

 

 

免疫が下がったことで堰き止めていたネガティブな感情が

 

 

一気に自分の中に流れ込んでくるみたいな感じです。

 

 

もうとにかくズーーーーンってしてるんです。

 

 

漠然とした不安とか意味もなく「自分はダメだ」って責めてしまう感情が

 

 

出てきたんですよ。

 

 

それに合わせて家の電気がめっちゃ眩しく感じて、直視してないのに

 

 

目が疲れるんで家の電気はなるべくつけないようになってました。

 

 

だからスマホもパソコンも眩しいし、かといって本を読もうにも

 

 

体がキツくて読めないんです。

 

 

僕は普段、寝る前は風呂に入って布団に入るまで電気はつけない

 

 

スマホとかパソコンも見ないようにしてるんです。

 

 

これはなるべく視覚的な情報を取り入れないようにするためにしてるんですけど

 

 

ワクチンを打った後は返って自分のネガティブな部分に意識がいってしまって

 

 

全然寝れなかったんですよね。

 

 

寝ても眠りが浅い感じしかなくて

 

 

夢に出てくるのは

 

 

セミの頭のイメージが近づいてきたり、小さなモヤモヤがずーっと蠢いていたり

 

 

とにかく気持ち悪い夢を見たくないのに見ていました。

 

 

僕は今、飲食の仕事をしていて、お客様に見られる立場なので

 

 

とにかく気を張って仕事してたんですけど

 

 

内面では仕事のことを考えるよりも自分のメンタルを支えることで精一杯だったんですね。

 

 

なのでどうにも笑顔を作るのが難しかったですし、周りの人にも

 

 

「なんか疲れてるオーラがすごいよ」って言われてました。

 

 

そんなある日働いてる時に上司から呼ばれて

 

 

「流石に今の君は働いてる周りの従業員からもお客様から見ても不安になっちゃうような雰囲気が出てるよ」

 

 

「今、これ以上元気に仕事できないなら帰った方がいいと思うんだけど、どうする?もう少し頑張ってみる?」

 

 

って言われたんですね。

 

 

もうこの時に僕、悔しくて涙が出てきたんですよね。

 

 

僕は過去に仕事を辞めるくらい心が壊れてしまったことがあるんですけど(詳しくはメルマガで話してます)

 

 

その時に「無理することは何もメリットがない」ってこと学んで、意識してきたんですね。

 

 

にも関わらず、無理をしてしまっていた自分に対する「何やってんだよ」っていう感覚とか

 

 

自分を支えることに精一杯でお客様や周りの人たちからどう見られるかっていう視点を

 

 

考えるまでに至らなかった思考の浅さに情けないなと思ったり

 

 

どんなに気にしてないって言われても

 

 

周りに迷惑をかけてしまったなっていう罪悪感もあったり

 

 

「もう少し頑張ってみる?」っていう質問に対して

 

 

どうやってもこれ以上頑張れないと悟ってしまったことに

 

 

悔しさを感じたり

 

 

働くことが辛い、しんどいって思ってるこの状況がどのくらい続くのかもわからないっていう怖さも含め

 

 

いろんな感情が押し寄せてきて

 

 

泣いてしまいました。

 

 

少し落ち着いてから

 

 

その日は結局、早退したんですけど

 

 

帰りの電車の中でも悔しさに涙が止まりませんでした。

 

 

それから2日休みがあってまた勤務したんですけど

 

 

以前早退した日に比べればいくらかマシにはなったと感じるものの

 

 

まだ辛かったんです。

 

 

その日は店長と話をする機会を儲けてもらって

 

 

「自分は内向型でもしかしたらHSPの気質が強いんです」って言うことを話したんです。

 

 

ぶっちゃけ自分からHSPだと話すのは怖かったんですけど

 

 

店長は少なからず理解のある人でシフトの時間を短くしたり、勤務日数を少し減らしたりと調整をしてもらいました。

 

 

ただこの話を他の人にした時に

 

 

みんなが理解してくれるとは限らないなと思ったんですね。

 

 

「内向的」「繊細さ」といった情報に理解がない人にこの話をした時に

 

 

「考え過ぎじゃない?」とか「自己診断でしょ?思い込みじゃない?」

 

 

って言われるのは、悪気がなかったとしても僕はめっちゃきついんです。

 

 

今まで経験してきた「辛い」「しんどい」っていうこと

 

 

他の人が気にならないようなことにまでグッてメンタルに負荷がかかったことに対して

 

 

「自分は考え過ぎていたんだ」ってすぐ切り替えられるなら

 

 

そんな苦労しないですよ。

 

 

またいつ自分のメンタルが崩れるかわからない、また周りに負担をかけてしまう可能性があると考えたら

 

 

「考え過ぎ」と周りから思われるっていうギャップは埋めておきたいなと

 

 

そう思って検査を受けることにしたんです。

 

 

ちなみにその後の体調は少しづつ良くなっていきました。

 

 

とはいえ、こういう不調って

 

 

〇〇すれば一気に回復するみたいなことがないから

 

 

ややこしいなと思ったりしますが、

 

 

 

皆さんはどうでしょうか?

診察の詳細と流れ

 

そんな感じで実際に検査を受けることになったんですけど

 

 

せっかくなのでどこでどんな検査を受けたのかも紹介しようと思います。

 

 

僕が検査に行ったのはここです↓

 

ブレインクリニック東京

 

 

僕は今京都に住んでいるので、1番近い大阪院にいってきました。

 

 

受けたのは脳波を見ることができるQEEG検査です。

 

 

最初はWeb予約をしたんですけど希望日時が全部埋まっていると返信が来たので

 

 

結局、電話で予約をとって伺いました。

 

 

予約前日に確認の電話がかかってきます。

 

 

当日の必要事項として

 

 

本人確認書類(免許証とか)持ってくること、保険適用外であること

 

 

その他整髪料をつけてこないこと、カツラやウィッグもNGだそう。

 

 

検査の関係上、ウール性のものはつけてこないよう言われました。

 

 

場所はJR大阪駅から大体歩いて10~15分ほどのところにあります。

 

 

当日、早めに駅に着いたので大阪駅にあるLUCUA osakaの地下2階にある

 

 

スターバックスのリザーブストアで時間を潰しました。

 

 

 

バニラビーンラテ

 

 

一杯で800円するんですけど

 

 

めっちゃうまいんですよ笑

 

 

せっかくなので他にも飲もうと思い

 

 

ナイトロコールドブリューフロート

 

 

ショートサイズで

 

 

一杯1000円します笑

 

 

これはナイトロっていう窒素ガスが入ったコーヒーにバニラアイスが乗ってるんですけど

 

 

超うまい笑

 

 

もうこれはあれなんです。

 

 

関東にいたときに好きすぎてスターバックスのリザーブ店舗(ロースタリー含め)を一通りめぐった僕が思うのは

 

 

もはや値段が高いとかではないんですよ。

 

 

そこの雰囲気とかちょっと高いものを楽しむ優越感とか質の高いサービスとか

 

 

希少性の高いコーヒー豆を味わうとか

 

 

そういうのを楽しむためなら値段は気にしないんです。

 

 

とてもいいところなのでぜひ行ってみてください。

 

 

話を戻しますね。

 

 

駅からの道はさほどややこしくないので

 

 

あまり迷わずにいけると感じました。

 

 

 

 

 

地図はこんな感じです。

 

 

建物は目の前の信号を渡ってすぐ右側にあります。

 

 

車の販売店が目印。

 

 

 

入り口はここです。

 

 

 

ブレインクリニックは7階にあります。

 

 

 

 

ここからは診断の流れを説明していきますね。

 

 

受付に行ったら、まずは問診票を書きます。

 

 

その時に番号札も渡されるんですけど、これは診断が終わるまでずっと持っておくように言われました。

 

 

問診票を書いて受付に渡したら広間みたいなところで待ちます。

 

 

少ししたら呼ばれるので、その時に閉所恐怖症はないか、治療か何かで頭に金属が入っていないかを聞かれます。

 

 

その後また少し待ってから番号を呼ばれて中に入ります。

 

 

検査する部屋は2〜3畳くらいの小さな部屋で真ん中にある椅子に座らされます。

 

 

本人確認をして、頭にゴム製のネットを取り付けて電極がうまく反応するように

 

 

湿らせた小さい綿をつけられます。

 

 

調整が終わったら電気を暗くして一点を見つめるように指示を受け

 

 

2〜3分そのままの状態をキープします。

 

 

時間が経ったらおわり。

 

 

検査が終わったら別室で検査をした人とは違う人のカウンセリングがあります。

 

 

聞かれたのは

 

 

・検査を受けようと思った理由

・検査結果を知ってどうしたいのか(僕であれば周りの理解を得たいと答えました。)

・自分の性格で特にどんなことが辛いか

・家族構成

・1人でいる時と大勢でいる時どっちが気が楽か、光や音に敏感になる時があるかどうか

・もしHSPじゃなかったらどうするか

・今の仕事について

 

 

など、覚えている範囲でこのくらい聞かれました。

 

 

人によって内容も違うと思いますので参考までに。

 

 

カウンセリングが終わったらその部屋で待機。

 

 

検査が立て込んでるとかで20分くらい待ちました。

 

 

別の先生が診断結果を持ってきて話をしてくれます。

 

 

最初に載せた脳波の結果なんですけど

 

 

右の図は正常な人の脳波と僕の脳波の比較図らしく

 

 

混線っていうのはいわゆる脳内の情報がタコ足配線みたく

 

 

ごちゃごちゃに絡まってる状態なんだとか。

 

 

あとは右脳派か左脳派かの傾向も教えてもらいました。

 

 

右側の反応が強いらしく、僕は右脳派だそうです。

 

 

感受性が豊かで、芸術が好きだったり

 

 

空間認識が得意で、一度歩いた道は覚えるなどの傾向があると言われ

 

 

ああ、確かに。って感じでした。

 

 

あとは

 

脳波ごとの反応を見て

 

 

処理は良好ですって言われたんですけど

 

 

ぶっちゃけよくわからなかったです笑

 

 

最後にお会計して終わりです。

 

 

診断結果は領収書と一緒にもらえます。

 

 

確定申告で医療費控除の手続きをすれば還付金が返ってくるので

 

 

領収証はちゃんと手元に残しておきましょう。

 

診断結果を受けて

 

改めて自分にHSPの気質があると実感できたことで

 

 

思い込みじゃなかったという安心もありますが、

 

 

改めて現実を突きつけらえれたことの衝撃も少なからずありましたね。

 

 

ただ、今回の検査を通してこうやってブログで伝えることで誰かの役に立てればいいかなと。

 

 

 

 

診察料は初診費含めて

 

 

 

17,600円です。

 

 

この値段を高いと感じるか、安いと感じるかはそれぞれだと思いますが、

 

 

僕は検査を受けて良かったです。

 

 

ちなみに検査の結果はその日のコンディションに左右されるものではないそう。

 

 

 

なので体調が悪いからHSPの傾向が強いとか、体調が良ければ脳波の反応が薄い

 

 

 

みたいなことはないと仰っていました。

 

 

 

あと、感覚過敏や考え過ぎがしんどい場合は治療もあるそうです。

 

 

 

TMS治療というもので

 

 

 

うつ病やADHDとか発達障害の治療にも使われていて

 

 

 

特殊なコイルを使って脳に刺激を送ることでこんがらがっている脳の神経回路を矯正していく

 

 

 

という治療らしいです。

 

 

 

矯正なので、歯の矯正と同様に一度行えば元に戻るはないそう。

 

 

 

 

先生は考え過ぎて苦しくなるみたいなことがなくなると言っていました。

 

 

 

 

気にはなるんですが、

 

 

 

 

なにせお金がかかるので

 

 

 

 

生活状況を見て判断しようと思います。

 

 

 

 

症状によって回数は異なるとのことなんですが

 

 

ん〜〜〜〜〜高い。

 

 

支払い方法は一括か分割、もしくは審査があるんですけどローンで払うか。

 

 

この治療も医療費控除を受けられるので確定申告すれば少しはお金が返ってくるものの、、、

 

 

要検討です。

 

 

 

あとは診断結果を見直してみて

 

 

 

それぞれの数値とか反応結果とか脳波の種類によってどう違うとかが

 

 

よく分からないのと

 

 

同じ検査を受けた人のブログとか見ても

 

 

それぞれ結果が違ったりするので

 

 

TMS治療の話を含め

 

 

そこらへんの細かい話もまた聞きに行こうかなと。

 

 

詳しいことがわかったらまたブログにて発信しようと思います!

 

 

それでは!

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

なぜ内向型でHSP、かつコンプレックスまみれで自信がない僕が

 

自由を手にすることができたのか。

 

それは「本質的な知識や情報にたくさんのお金と時間を投資してきた」からです。

 

ハラマキさんの活動理念

 

ブログやYoutubeでは話せない本質的な自由を手にするための情報やあまり表立って言えない僕の本音の部分などはメルマガ限定で発信しています。

 

自由を手に入れて自分の人生を本当に豊かにしたいと思っている人はぜひ登録してください。

 

無料で登録できますし、気に入らないと思ったら解除もすぐできます。

 

登録はこちら

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント

タイトルとURLをコピーしました